【初版本】丸谷才一編 四畳半襖の下張裁判・全記録(上・下)【絶版本】【希少本】
1/1
商品説明
amazon中古にも流通がない本当の希少本です
・「四畳半襖の下張事件」とは
『四畳半襖の下張』という短編小説を掲載した雑誌『面白半分』の編集長である作家野坂昭如と雑誌社の社長が猥褻文書販売罪(刑法175条)に問われ有罪となった事件。『四畳半襖の下張』は永井荷風の作と伝えられ擬古文の文語体で書かれており,かつて待合であった売家を買取った作家が,四畳半の襖の下張りに用いられた紙ほごに男女の性行為を書き連ねたものを見つけるという内容で,全体の3分の2が性的交渉の描写であった。最高裁は猥褻性の判断にあたり,当該文書の性に関する描写の程度と手法,性的描写の文書全体に占める比重,文書に表現された思想などと性的描写との関連性,文書の構成や展開,芸術性や思想性による性的刺激の緩和の程度などの諸点から当該文書を全体としてみたときに,主として読者の好色的興味に訴えるものと認められるかどうかを基準とすべきとした(最高裁判決1980年11月28日)。これは,猥褻性と芸術性とは次元の異なる問題としたチャタレー事件判決とは異なり,猥褻性の判断にあたって芸術性や思想性を一定程度考慮することを認め,処罰を制限する方向性を示したものである。
被告人側は丸谷才一を特別弁護人に選任したほか、証人として著名作家(五木寛之、井上ひさし、吉行淳之介、開高健、有吉佐和子ら)を次々と申請してマスコミの話題を集めた。
(略)
わいせつの条件として、チャタレー事件判決は、
徒らに性欲を興奮又は刺戟せしめ、
且つ普通人の正常な性的羞恥心を害し
善良な性的道義観念に反するものをいう
という3条件を示した。それに加え、本判決では、
当該文書の性に関する露骨で詳細な描写叙述の程度とその手法
右描写叙述の文書全体に占める比重
文書に表現された思想等と右描写叙述との関連性
文書の構成や展開
芸術性・思想性等による性的刺激の緩和の程度、
これらの観点から該文書を全体としてみたときに、主として、読者の好色的興味にうつたえるものと認められるか否か
を総合して決めるべきであるとした。そして、結論としては今回の件はわいせつ文書に当たるとしたのである。
※60サイズ以下で発送可…
Amazon | 丸谷才一編 四畳半襖の下張裁判・全記録 上下 朝日新聞社1976 ...
Amazon | 四畳半襖の下張裁判・全記録 全2巻揃い 丸谷才一編 朝日新聞 ...
四畳半襖の下張裁判 全記録
四畳半襖の下張裁判・全記録 上・下(丸谷才一編) / 風前堂書店 / 古本 ...
四畳半襖の下張 裁判・全記録 上・下巻揃
【中古】 四畳半襖の下張裁判・全記録 上下2冊 <四畳半襖の下張> 状態良好
四畳半襖の下張裁判・全記録 (1976年) | 丸谷 才一 |本 | 通販 | Amazon
Amazon | 四畳半襖の下張裁判・全記録 全2巻揃い 丸谷才一編 朝日新聞 ...
四畳半襖の下張裁判・全記録上、下二冊(丸谷才一編) / あしび文庫 ...
四畳半襖の下張裁判・全記録(丸谷才一 編) / 古本、中古本、古書籍の ...
丸谷才一編 「四畳半襖の下張裁判・全記録 上・下」 朝日新聞社 ...
四畳半襖の下張裁判・全記録+面白半分昭和47年7月号(四畳半襖の下 ...
四畳半襖の下張裁判・全記録+面白半分昭和47年7月号(四畳半襖の下 ...